コース概要(時間帯別プラン)



時間帯 コース内容
09:00 cafe onion 聖水店で朝食スタート。工場跡をリノベーションしたおしゃれカフェで焼き立てパンとコーヒーを楽しみます。
10:30 **聖水連邦(ソンス ヨンバン)**を見学。元靴工場の建物を再生した複合文化スペースで、雑貨店やカフェ、屋上庭園などをゆっくり探索。
12:00 聖水洞の街並みを散策しながら塩パン専門店でテイクアウトグルメを味見。歩きつつ写真撮影やショッピングも楽しみます。
13:00 S Factory & セレクトショップEQLでショッピングタイム。巨大な水色オブジェが目印の建物でファッション・雑貨巡りと休憩。
14:30 Dior 聖水店(ディオール)を外観見学&フォトタイム☆ 予約がある場合は店内ブティックやカフェで優雅な時間も。
15:30 ソウルの森公園へ徒歩移動し、緑あふれる公園をのんびり散策。園内で小鹿に出会ったり、隣接のUnder Stand Avenue(アンダースタンド・アベニュー)コンテナモールも覗いてみます。
17:00 公園近くのforest カフェでおやつ休憩。テラス席でクロッフルやピンス(かき氷)など韓国スイーツを堪能します。
18:00 聖水駅方面へ戻り、周辺で夕食または最後のカフェ巡りを楽しんで旅の締めくくり。地下鉄に乗って宿泊先へ戻ります。
各スポット紹介
cafe onion 聖水店(カフェ オニオン)
ソウルでも指折りの人気カフェチェーン「onion」の聖水(ソンス)店です。古い印刷工場をリノベーションしたヴィンテージ感あふれる空間で、香ばしいパンとコーヒーの朝食が楽しめます。特に自家製パンの種類が豊富で、「パンドーロ」や「あんバター」が美味しいと評判です 。店内外はインダストリアルな雰囲気で写真映えスポットも多く、朝から多くの地元客や観光客で賑わいます。
• 場所: 地下鉄2号線 聖水駅(성수역)3番出口から徒歩約3分、アチャ山路9キル沿い。
• 特徴: 倉庫のように天井が高く開放的な店内に、20種類以上のパンがずらりと並びます。セルフサービスで好きなパンをトレイに取り、レジで注文するスタイル。屋上にも席があり、天気が良ければ外でくつろぐのもおすすめです。
聖水連邦(ソンス ヨンバン / Seongsu Yeonbang)
聖水洞のトレンド発信地として知られる複合文化空間です。かつて靴工場だった建物を改装した施設内には、個性的なショップやギャラリー、飲食店が集まっています 。屋上にはガーデン風のテラスとカフェがあり、街を見下ろしながらひと休みできます。建物自体がレトロな雰囲気で**「ここでしか撮れない」**写真スポットも点在しており、若者から家族連れまで楽しめます。周囲の通りには昔ながらの靴職人の工房や革小物店も営業しており、古き良き職人街の姿を垣間見ることができます 。
• 場所: 聖水駅3番出口から徒歩約5分。延武場(ヨンムジャン)11キル沿いに位置します。近くに案内表示もあり、迷わず訪問できます。
• 特徴: 「文化複合空間」として、文具・雑貨のセレクトショップやデザートカフェ、本屋などが入居。定期的にポップアップストアや展示会も開かれ、訪れる度に新しい発見があるスポットです。
ジャヨンド塩パン(自然洞塩パン)
韓国で一大ブームとなった塩パン専門店の聖水店です。バター香る塩味のパンはシンプルながら癖になる美味しさで、再燃した塩パンブームの中心的存在となっています 。聖水店はテイクアウト専用ですが、焼き立てを求めて常に行列ができるほどの人気です 。購入した塩パンは散策しながら食べ歩きするのにぴったり。歩き疲れたときの軽食や子どものおやつにも最適です。
• 場所: 聖水駅2番出口から徒歩約6分。延武場キル沿い、聖水ヨンバンからも程近い場所にあります。
• 特徴: 小さな店舗でテイクアウト販売のみ。シンプルな塩パン以外にも創作系のパンがある場合も。午前中で売り切れることもあるため、早めの訪問がおすすめです。
S Factory & EQL(複合施設とセレクトショップ)
聖水洞のトレンドスポット「S Factory(エス・ファクトリー)」は、広大な倉庫を活用した複合商業ビルです。その1階に入っているセレクトショップEQL(イクォール)は、大きな水色の巨人が横たわったようなオブジェが目印のユニークなお店 。1階はカフェ併設のショップでファッションから雑貨まで幅広いアイテムが揃い、2階はイベントスペースになっていて週替わりで様々なブランドのポップアップ展が開かれます 。建物全体に多数の個性的な店舗が集結しており、中を見て回るだけでも十分楽しめます 。ショッピング好きはもちろん、アート好きにも刺激的なスポットです。
• 場所: 聖水駅1番出口すぐ。聖水洞2街エリアに位置し、徒歩2~3分圏内でアクセスできます。
• 特徴: 工場街の無骨さとモダンなデザインが融合した複合施設。館内にはアパレルショップ、ライフスタイル雑貨店、カフェスタンドなどが入居。随所にアートインスタレーションが施され、写真撮影にもおすすめです。
Dior 聖水店(ディオール ソンス)
フランスのラグジュアリーブランドDiorが聖水洞に構える話題の旗艦店です。2022年に期間限定のポップアップストアとして登場し大人気となった後、現在は常設店舗として営業しています 。おとぎ話に出てきそうな白い洋館風の建物は周囲の工場街とのコントラストが印象的で、外観だけでも一見の価値あり。店内は高級ブティックとカフェが併設されており、いずれも入店は予約制です 。聖水店限定の商品やここでしか味わえないメニューもあり、ショッピング好きやカフェ巡り好きには見逃せないスポットです。建物前の中庭や階段はフォトスポットとして人気で、多くの人が記念撮影を楽しんでいます。
• 場所: 聖水駅から徒歩約5分。アチャ山路と聖水洞2街通り付近に位置。近くまで来るとひときわ目立つ白い建物が見えてきます。
• 特徴: ブランドの世界観を体現した豪華な内装とサービス。公式アプリで事前予約するとスムーズに入店可能。当日飛び込みの場合、受付状況によっては待ち時間が発生することがあります。
ソウルの森公園(서울숲공원) & Under Stand Avenue
ソウル市民の憩いの場であるソウルの森公園は、聖水洞エリアの西端に広がる大規模な都市公園です。敷地内には森や湖、季節ごとの花壇はもちろん、小動物と触れ合える生態園もあり、都会にいながら自然を満喫できます。特に鹿が放し飼いにされているエリアでは、運が良ければエサやり体験も可能です。広い園内をゆっくり散策すれば、旅の疲れも癒されることでしょう。公園脇にはカフェやレストランが集まるソウルの森カフェ通りがあり、散策の途中で立ち寄ることができます。また、公園の一角にある**Under Stand Avenue(언더스탠드 애비뉴)**は色とりどりのコンテナを積み上げて作られたユニークなショッピングモール。若手デザイナーのショップや可愛い雑貨店、軽食スタンドが並び、散歩がてらのぞいてみるのに最適です。家族連れでもカップルでも楽しめる、聖水エリアならではの文化空間と言えます。
• 場所: 聖水駅から公園入口まで徒歩約15分。地下鉄盆唐線のソウルの森駅を利用すれば公園に隣接してアクセス可能です。
• 特徴: 都会のオアシス的な公園。春は桜やチューリップ、秋は銀杏や紅葉と四季折々の景観が楽しめます。園内に清潔な公衆トイレや休憩ベンチも多く、子供からお年寄りまで安心して過ごせます。Under Stand Avenueは公園東側に位置し、社会的企業の支援を目的に作られた創造的空間でもあります。
forest カフェ(포레스트 카フェ)
ソウルの森公園そばのカフェ通りで人気の**forest(フォレスト)**は、古民家を改装した温かみのある雰囲気が魅力のカフェです。公園に隣接しているため、店内やテラス席から緑豊かな景色を眺めることができます。クロッフル(クロワッサンワッフル)やピンス(かき氷)など韓国ならではのスイーツメニューが充実しており、自然に囲まれた癒しの空間で味わう甘味は格別です 。歩き疲れたら、美味しいデザートとともにひと休みするのにぴったりのスポットでしょう。
• 場所: 聖水駅から徒歩15~20分(ソウルの森公園を抜けてすぐ)。ソウルの森2キル通り沿いに位置し、盆唐線ソウルの森駅からも徒歩圏内です。
• 特徴: 木の温もりを感じるインテリアと開放的なテラス席が自慢。人気店のため週末午後は混雑することもありますが、テイクアウトして公園のベンチで味わうことも可能です。
旅先で使える日本語表現(会話フレーズ例)
• 道を尋ねる時:
• 「すみません、聖水ヨンバンへ行きたいのですが、どうやって行けばいいですか?」
(Excuse me, I want to go to Seongsu Yeonbang. How can I get there?)
• 「この辺に地下鉄の駅はありますか?」
(Is there a subway station around here?)
• カフェで注文する時:
• 「すみません、アメリカーノを1つお願いします。」
(Excuse me, one Americano please.)
• 「おすすめは何ですか?」
(What do you recommend?)
• 「こちらはテイクアウトできますか?」
(Can I take this to go?)
• 写真を頼む時:
• 「すみません、写真を撮ってもらえますか?」
(Excuse me, could you take a photo for me?)
• 「ありがとうございます!助かりました。」
(Thank you very much! That was a great help.)
※上記のフレーズはすべて丁寧な表現なので、店員さんや道行く人に対して失礼なく使えます。
交通・周辺情報アドバイス
• アクセス: 聖水洞エリアへは地下鉄2号線聖水駅で下車するのが便利です。コースのスタート地点であるcafe onionや聖水ヨンバンは聖水駅3番出口が最寄りです。帰りはソウルの森公園側からなら盆唐線 ソウルの森駅やタクシーの利用も可能です。エリア内の移動は基本徒歩で問題ありませんが、歩きやすい靴でお出かけください。
• 所要時間: 上記プランはゆったり回って約8~9時間を想定しています。各スポットでの滞在時間はお好みに合わせて調整してください。特に週末はカフェに行列ができる場合もあるので、時間に余裕を持つと安心です。
• 周辺の名所: 聖水洞は「ソウルのブルックリン」と呼ばれるおしゃれエリアで、日々新しいスポットが登場します。例えば、個性的な建築デザインが目を引くLCDC SEOULという複合施設もフォトスポットとして人気があります 。時間が許せば聖水洞周辺のソウルの森夜市(季節限定のナイトマーケット)や、隣駅の建大エリアにあるコンテナモールCommon Ground(コモン・グラウンド)などに足を伸ばすのもおすすめです。
• その他のヒント: 聖水洞エリアのカフェやショップの多くはクレジットカードが利用可能ですが、屋台や小規模店では現金しか使えない場合もあります。少額のウォン現金を用意しておくと安心です。また、人気店(例えばDior聖水店のカフェなど)は事前予約が必要な場合がありますので、公式サイトやアプリで最新情報をチェックしてから訪問しましょう。最後に、聖水洞は比較的安全なエリアですが、夜遅くの公園は照明が少ない場所もあるため、遅い時間の散策は避け、明るいうちに行動を終えるようにしてください。
楽しい聖水洞カフェ&文化ツアーをお過ごしください! 🗺️☕️🛍️🌳
'여행' 카테고리의 다른 글
구마모토 3박 4일 여행 일정 추천(온천 · 자연 · 역사 · 미식 종합) (0) | 2025.05.03 |
---|---|
ソウル・東大門DDP&新堂洞エリア1日観光コース (0) | 2025.05.03 |
ソウル2泊3日観光プラン(歴史・ショッピング・グルメ満喫) (0) | 2025.05.03 |
카페 더텐 (Cafe The 10) 리뷰 성북 종로 혜화 낙산공원 카페 추천 (0) | 2025.05.01 |
부모님과 함께하는 4박 5일 교토 여행 일정 (9월 기준) (0) | 2025.05.01 |